事業内容

SERVICE

庭やエントランス、駐車スペースなどのデザイン・施工を手がけ、
住まいの価値を高めることを目指します。

外構工事
残土受け入れ
砕石
(C40-0、RC 砕石)
の販売
土壌改質剤
(バサRa ミクス)
の販売
オリジナル
有機肥料の販売

PRODUCTS

取扱商品

透水性コンクリート

雑草対策、水たまり対策

透水性コンクリート

\ 特徴 /

①水たまりができない 通常の土間コンクリートやアスファルトと違い空隙がある為水たまりを防止できる。
②雨で滑りにくい 通常の土間コンクリートは表面が滑らかなので、雨が降った後などは滑りやすくなります。透水性コンクリートは表面に凹凸があるのでお年寄りやお子様が滑って転ぶリスクを軽減できる。
③雑草、コケが生えにくい 透水性コンクリートは水が溜まらず抜けきることに加え、ポーラス構造は雑草やコケが根付きにくくなる効果もある。
④地面の温度上昇を抑える 透水性コンクリートは遮熱性が高く、地面の温度上昇を軽減する効果がある。アスファルト、土間コンクリートと比べるとヒートアイランド現象を抑え、地球温暖化への対策にもつながる。
⑤勾配なしでも施工できる 土間コンクリートの舗装は水が流れる勾配(傾斜)をつけて施工しなければならないが、その点透水性コンクリートなら、水を通すので傾斜なしでフラットに舗装できる。そのため立地的に勾配が取れない場所や、犬走り(外構部分)などでも施工可能になる。
⑥耐久性が高い 土間コンクリートに比べて、色むらヒビ割れが起きにくく耐久性に優れている。また、アスファルトのように軟化することがない。
⑦見た目がきれいに保てる カビやコケなどによる汚れが抑えられるだけでなく、タイヤ痕が目立ちにくい特徴があるので見た目のきれいさが保てる。
カタログを見る

透水性コンクリート(オコシコン)と透水性造粒コンクリート(オワコン)の違い

オコシコン 主観の為好みは分かれるがオワコンより見た目のデザイン性に優れる。
オワコン オコシコンより比較的低予算で施工が可能。

マルエイ

オリジナル有機肥料

まる永

土に混ぜるだけで病気にも強い作物、お花、何にでも抜群の効果を発揮します。

カタログを見る

バサRaミクス

土壌改質材

バサRaミクス

泥土、汚泥に粒状固化処理を施し、早期に原状回復や除去、運搬作業が行えます。

※災害NETIS 登録済み
※泥土短期改質材としてNETISに登録

カタログを見る

ハーヴェストハッピーオイル

害虫用忌避剤

ハーヴェストハッピーオイル

蚊やダニ、ノミ、ゴキブリなどの害虫を寄せ付けないために使用される製品です。これらの忌避剤は、虫が嫌う匂いや成分を含んでおり、人体やペットに直接害を及ぼすことなく、虫を遠ざけることができます(蜂は除く)。
用途としては、農作物以外にもアウトドア活動(キャンプ、ハイキングなど)や、虫が多い場所での使用が可能です。
家庭内でもゴキブリやダニ予防のために使われることもあります。

カタログを見る
(C)2025 eico All rights reserved.